まずはダイエットの大前提を知っておこう
どんなダイエット法を使うにせよ、まず大前提については知っておいてください。単純な話です。消費カロリーより摂取カロリーが少なければやせるというただそれだけのことです。
置き換えダイエットを始めたとしても、基本的な体の仕組みはまったく変わりません。置き換えダイエットといえども、結局はどれだけのカロリーを取ったのかということが、成功と失敗を分けるポイントとなります。
成功する人と失敗する人の差は
さて、置き換えダイエット失敗の主な原因は1つだけです。
置き換えダイエットを始めると、基本的には摂取カロリーは下がるかと思います。高カロリーな食べ物を低カロリーな食べ物にに置き換えることが、置き換えダイエットの基本です。そして、置き換えた結果、一日の摂取カロリーがやせられる程度のカロリーに抑えられればやせます。やせられる程度のカロリーまで抑えられなければ、やせることはできません。つまり、失敗するワケです。
少し例を挙げてみます。下のような食生活の方がいたとします。
- 朝食:300kcal
- 昼食:600kcal
- 間食:200kcal
- 夕食:700kcal
合計すると1800kcalですね。この人の一日の消費カロリーが1500kcalだったとします。
朝ごはんをバナナ1本に置き換えた場合(失敗)
朝食をバナナ1本に置き換えた場合を考えます。バナナのカロリーはおよそ85kcal程度です。すると、朝食の300kcalが85kcalになり、合計の摂取カロリーは1585kcalになります。消費カロリーの1500kcalを下回らなかったため、この人はやせることができません。残念ながらダイエットは失敗となります。
夜ごはんを市販の「置き換えダイエット食品」に変えた場合(成功)
市販の置き換えダイエット専用の食品は概ね180kcal程度です。夕食の700kcalをこれに変えた場合、一日の摂取カロリーは1280kcalになります。今度は消費カロリーの1500kcalを大幅に下回りました。すると、この人は確実にやせていきます。置き換えダイエットが成功する例です。
このようにどの食品を選ぶのかどの食事を置き換えるのかで、結果が大きく変わってきます。コツとしては一番たくさん食べている部分を置き換えることです。多くの方の場合は夕食だと思います。
絶対に成功できる方法を2つほど紹介しておきます。
置き換えダイエットを確実に成功させるには①
カロリーを計算して取り組む。置き換えダイエットに失敗する人の多くはカロリー計算は行っていません。単純に食事を置き換えているだけです。カロリー制限ダイエットの方法も同時に採用し、やせられるカロリーを把握した上で食事を置き換えると間違いなく置き換えダイエットは成功します。
まぁ、コレをするくらいなら、普通にカロリー制限ダイエットをした方が様々な食事を食べられて良いかもしれませんが。
置き換えダイエットを確実に成功させるには②
二週間ごとに置き換える食材を増やす。置き換えダイエットを始めたら、まずは二週間様子を見ます。それでやせることができなかったら、もっと低カロリーなものに置き換えたり、他の食事も同時に置き換えるなどして、さらに摂取カロリーを減らします。
二週間後にやせていなければ、さらに置き換えるものを増やします。
一つの置き換えダイエットで消費カロリーを下回ることができなかったとしても、複数の置き換えダイエットを組み合わせることで、消費カロリーを下回ることができます。しつこく続ければ絶対になんとかなりますw
置き換えダイエットの種類
置き換えダイエットには朝バナナダイエットやリンゴダイエットなど色々なものがあります。いくつか紹介しておくことにします。
主食を置き換えてしまう方法
麺類は置き換えやすく効果的
「しらたき(糸こんにゃく)」や「ところてん」を使う方法です。それぞれの100gあたりのカロリーは6kcalと1.9kcalととんでもなく低カロリーな食材です。
麺や米などの主食は高カロリーな食材なので、置き換えはかなり有効だと言えます。
米の置き換えは効果的
それぞれ使用方法が変わりますが、米の置き換えにはこんにゃく米、オートミール、キャベツなどが使えます。
便利なのはこんにゃく米です。完全にご飯の代わりとして食べることができます。
使いどころが限られますが、オートミールは食べ慣れるとおいしい食材です。スープや何かしら水分の多いものと食べることになります。
キャベツを使用する場合は、普段食べているご飯を半分だけキャベツに置き換える方法がオススメです。しっかりご飯を食べた気になれます。
一食を置き換えてしまう方法
朝バナナダイエット
一時期、流行りましたね。朝バナナダイエットと言えば、朝食ををバナナ1~2本だけにする……と言った内容のものでした。バナナ1本のカロリーは85kcal程度なので、朝食が170kcal程度に抑えられるワケです。
ただし、そもそも朝食はあまり取らないって方にはほとんど効果はないでしょう。
リンゴダイエット
こちらも一時期はやったリンゴダイエットです。朝食もしくは夕食をリンゴだけにするというもので、リンゴの個数は自由ということでした。いくつ食べても良いとは言っても、リンゴってなかなか沢山は食べられませんよね。
ちなみにリンゴは55kcalです。4つ食べても220kcalです。これなら、朝バナナダイエットよりは効果のある人が多そうですね。
寒天・サラダチキン・プロテイン
どれも低カロリーな食材です。
朝バナナダイエットやリンゴダイエットのように一食をこれらの食材で済ませてしまいます。
置き換えダイエット専用食材
世の中には置き換えダイエットのための食事というものがあります。
なにげにこれはホントにオススメです。一般的に置き換えダイエットをするとどうしても栄養が偏ってしまいます。
もともと置き換えダイエットように作られた食材は栄養バランスがしっかり考慮されているので、安心して利用することができます。
様々な種類があるので、一概にこれが良いとは言えないですが、置き換えダイエットをする人はこれらも考慮に入れてみてください。
コメントを残す